loader image

BLOG

2025.05.23
此花区 ハートフルリフォーム

メバチコが出来ました

人相が変わってしまいました

抗菌目薬の緊急出動です

 

今回の施工事例は、

お身体が不自由な方やご高齢の方のためのリフォーム案件です。
そんなハートフルなリフォームを専門とされている工務店様からの依頼ですが、タイルを張りたくても、タイル職人さんがいない・・とのことで、当社にご連絡を頂きました。
まずはキッチンを見てましょう!

 

 

 

キッチンのタイルは、弊社でキッチンタイルとして人気の名古屋モザイク工業の「トロンヌ」です。

さざ波のような面状で、上品なツヤが特長です。

 

■カラーバリエーション■

室内での洗濯物干し場所の一部にタイルを張ってます。

このタイルは、平田タイルのオリーブという商品です。

4辺テーバー形状の可愛いタイルで、「こんなタイルあるんや?!」と工務店の方も大絶賛!

素敵なタイルがもっとたくさんありますよ。。。

 

 

 

玄関にはLIXILのアレスという商品の150角のタイルを張りました。
濃いめのお色のタイルは、高級感がありますよね

 

 

 

 

全ての施工が完了し、もう住人様がお住まいだったのですが、お部屋を見学させてもらえました。
ハートフルリフォームを多く手掛けていらっしゃる工務店様で、
知識と経験から、この案件だけでも非常に多くの工夫がされてました。

 

そのアイデアや、選ばれている設備もプロを感じ、大変勉強になった現場でした。

またタイルの案件があれば、提案から依頼して頂けるということで、ぜひとも宜しくお願いします!

 


 

こちらの施工が気に入られた方は…

▹下記URLからハートマークを押して、お気に入り登録をすると、まとめてご覧いただけます。

①キッチンhttps://www.renor.jp/works/4491/

②洗面https://www.renor.jp/works/4494/

③玄関https://www.renor.jp/works/4497/